悠々自適な生活を目指して

30代の「冴えないサラリーマン」が悠々自適な生活を目指します。

【読書】読みたいことを、書けばいい。

GWは読書すると心に決めて本を何冊か買いました。

気づいたらGW休暇4日目となりました。

既にGW休暇は半分過ぎ去りましたが、本はまだ1冊しか読めていません。

読みたい本は残り9冊です。

 

今回読んだ本は、田中泰延著の「読みたいことを、書けばいい。」です。

仕事で書く週報を分かりやすく書くために読んでみました。

 

この本には文章を書くための技術は書いてませんが、

「自分が読みたいこを書けばいい」

というタイトルにも書いてあることが如何に大切なのかが丁寧に書かれていました。

 

とくに相手に物事を伝えるのに必要なことは、以下の通り。

 

・伝えたいことついてしっかり調べる

・調べた中で「ここを愛せる」というポイントを見つける

・愛した部分を、全力で伝える

 

これらを意識して会社の週報を書いていきたい。

でも相手に「愛する=伝えたいポイント」がズレていないように気をつけたいです… 

石油ショック(ロイヤル・ダッチ・シェルの減配)

ついにわたしにも石油ショックがやってきました。

ロイヤル・ダッチ・シェルが80年ぶりの減配を決定したのです。

第1四半期から四半期配当を1株を16セント(対前期約63%減)に引き下げ。

ちなみに自社株買いも停止。

 

わたしはロイヤル・ダッチ・シェルに140万円くらい投資しています。

この影響で貰えるはずの年間配当金も5万円の大幅減。

株価もすごーく下がってます。

 

でも配当金がゼロにならなくて良かった…

ロイヤル・ダッチ・シェルの株は末永く大事に懐で温めたいと思います。

 

今までは不景気になっても経済活動は継続するものだと勝手に思っていました。

ただ今回は景気に関係なく、経済活動が完全にストップしました。

こんな時代にもこんなことがあるのだと認識しました。

技術は進歩しても、大なり小なり歴史は繰り返します…

やはり歴史を学びよく知ることは、現代社会をうまく生き抜くためには必要なんですね。

小学生くらいからやり直したいです。反省しました。

2020年4月の株式投資記録

4月も株を購入しました。

我ながら浪費家だと思います。

 

<購入> 

【ARCC】エイリス・キャピタル

     購入金額5.0万円(特定口座)

 【SPYD】SPDR S TR/S&P 500 HIGH DIVID ETF

     購入金額7.0万円(特定口座)

【T】A&T

     購入金額6.0万円(特定口座)

【8593】三菱UFJリース 

     購入金額4.9万円(特定口座)

 

久しぶりに日本株を購入しました。

購入したのは「三菱UFJリース」です。

購入理由は、今後日本が不景気になってリースの使用が増えていくと見込んだからではありません…

 

三菱UFJリースは今期で21期連続増配する予定です。

今回税抜きでの配当利率が約4.0%となっていたことから、購入を決意しました。

とりあえずお試しで100株だけ購入です。

今後更に株価が下落したら、追加で購入をしてきたいと思います。

2020年4月の配当金と観た映画(パーフェクトセンス)

アマゾンプライムで「パーフェクトセンス」という映画を観ました。

この映画の世界では、嗅覚、味覚、聴覚得…と五感が次々に失われていく感染症が全世界で発症していきます。

それでも、人類(主人公たち)は失われたものを受け入れつつ、日々の生活を生き抜いていきます。

失った五感は取り戻せないけど、それでも必死に人々が生きていく様子に感動しました。

 

村上春樹の小説「海辺のカフカ」に書いてあったセリフを思い出しました。

「世界は日々変化しているんだよ、ナカタさん。毎日時間が来ると夜が明ける。でもそこにあるのは昨日と同じ世界ではない。そこにいるのは昨日のナカタさんではない。わかるかい?」

この映画の世界は日々変化しすぎだけど。

 

2020年4月も配当金収入がありました。

こんな不景気な世の中なのに、配当金を出してくれた企業さんありがとう!

すごく助かります。

そんな今月の配当金収入は21,571円(税引後)でした

今月は下記4銘柄から配当金を頂きました。

 

    ・【ARCC】エイリス・キャピタル

 ・【BP】ビーピー

 ・【VTI】バンガード・トータル・ストック・マーケットETF

 

 〇取得配当金履歴(税引後)

  2019年 2020年 対前年同月
 1月  12,635円 34,843円 +22,208円
 2月  14,648円 37,022円 +22,374円
 3月  14,090円 38,593円 +24,503円
 4月    1,489円 21,571円 +20,082円
 5月   31,209円 - -
 6月   16,453円 - -
 7月   22,686円 - -
 8月   32,130円 - -
 9月   20.253円 - -
10月   11.974円 - -
11月   41,954円 - -
12月  6,626円 - -
 合計 226,148円 132,029円  

 配当収入累計

(2018年6月~)

267,405円 399,434円 -

 

このお金でテレワーク時に飲む美味しいコーヒーでも購入します!

2020年3月の株式投資記録

3月は2月に株を売却して得た資金と労働賃金から下記銘柄を購入しました。

 

<購入> 

【ARCC】エイリス・キャピタル

     購入金額10万円(特定口座)

 【SPYD】SPDR S TR/S&P 500 HIGH DIVID ETF

     購入金額30万円(特定口座)

【VTI】バンガード・トータル・ストック・マーケットETF

     購入金額65万円(特定口座)

 

 コロナウイルス影響による株価の下落は一旦落ち着いています。

というか、落ち着くの早くてびっくりしました。

 

いま住んでいる博多でもいろんな居酒屋さんが店を一時的に閉め始めました。

そんな中でも、夜だけお弁当販売に切り替えたお店がいくつかありました。

こうした変化に迅速に対応してくことが、この社会で生き抜いてく秘訣なのでしょう。

しばらく出歩くことができない世の中になりましたが、散歩がてらお店でお弁当を買って家でごはんを食べたいと思います。

2020年3月の配当金

2020年3月の配当金収入は38,593円(税引後)でした。

今月は下記4銘柄から配当金を頂きました。

 

    ・【RDS-B】ロイヤル・ダッチ・シェル

 ・【SPYD】SPDR S TR/S&P 500 HIGH DIVID ETF

 ・【2914】日本たばこ産業JT

 ・【5301】東海カーボン

 

 〇取得配当金履歴(税引後)

  2019年 2020年 対前年同月
 1月  12,635円 34,843円 +22,208円
 2月  14,648円 37,022円 +22,374円
 3月  14,090円 38,593円 +24,503円
 4月    1,489円 - -
 5月   31,209円 - -
 6月   16,453円 - -
 7月   22,686円 - -
 8月   32,130円 - -
 9月   20.253円 - -
10月   11.974円 - -
11月   41,954円 - -
12月  6,626円 - -
 合計 226,148円 110,458円  

 配当収入累計

(2018年6月~)

267,405円 377,863円 -

 

今月も配当金が3万円を超えました。

今年は給与が確実に落ちるので嬉しい。

しかしながら、この状況が続けば配当金を出さなくなる企業が出てくると思います。

 

ちなみに3月中旬から日本の各自動車メーカーの稼働状況が厳しいです。

稼働休止や減産をしている主な理由は、下記2点です。

 

 ・製造ラインでコロナウィルスが発生

 ・新車の販売状況が良くない

 

自動車メーカーの稼働休止や生産減が長引けば、更に経済環境は悪くなるでしょう。

なにせ日本の製造業は、自動車業界への依存が強いと思っているからです…

 

最近は暗いニュースばかりですが、いまは家に籠ることを楽しめるようにしたいと考えています。

やりたいことは、「料理を学ぶ」こと、「コーヒーメーカーを買って家での読書を充実」させることです。

今の生活環境を楽しめるようにしていきたいと思います!

 

テレワークの一週間

一週間テレワークで仕事をしてみました。

このくらいの期間ならテレワークでも全く問題ありませんでした。

これなら週2回は出社、残りはテレワークでも良いかと思います。

とくに東京勤務のときはそうして欲しい。

 

あとテレワークのときはスーツを着なくて良いので楽です。

昼休みも気兼ねなく外にランニングに行けます。

早く転勤と出勤が少ない世の中になって欲しいものです。

 

コロナウイルスは働き方だけでなく、世界経済にも大きな影響を与えています。

もちろん、わたしの持ち株の価格も着実に下落しています。

たまたま2月初めに利益が出ている日本株(主にリート)をすべて売っていたので、少しだけ助かりました(儲けは10万程度…)。

その売ったお金で少しづつ値下がりした米国ETFの「VTI」と「SPYD」を買い増しています。

まだまだ株価は下がりそうなので、時間を空けながらこれからも買い増していきます。

 

<最近の運用結果> ※戒めのための記録

  2019年12月31日  評価損益約+100万円

  2020年  3月11日  評価損益約̠▼110万円

  2020年  3月22日  評価損益約̠▼160万円

 

これからも含み損は増えていきそうです。笑